収納家具やグッズを用意しても片付きません

片付け講座にご参加くださる方は、どうすれば片付けられるようになるかその方法を知りたくて参加してくださる方が多いです。

 

そして多くの方は、片付けは「収納家具やグッズを用意したら綺麗に片付く」と勘違いされているようです。

 だから、自分にぴったりの収納グッズを教えて欲しいと言われる方も多いです。

 

 

実は、これは大きな勘違いなんです。

 

片付けるには、片づけの正しい順番に従って作業をすることが重要です。

 

ほとんどの方は片付け作業に順番が有るなんて考えられたこと

ないんじゃないでしょうか?

 

 

その順番ですが

持ち物を全部出す(自分持っているモノを把握する)➡ 使うモノと使わないモノに分ける ➡ 使うモノだけにする ➡収納する

 

 

モノが多いと収納家具やグッズに入れてしまうとスッキリしそうな気がします。

 

 だから、皆さん収納家具やグッズを

最初に用意しなくちゃ片付かないと

考えてしまうんですね。

 

 

 

 でも

これはモノを移動させただけですから、片付けではないんです。

 

 

収納グッズに入れただけでは、

数日するとまた以前と同じ状態になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

  

 

片付け作業は

まず自分が何をどれだけ持っているか把握することから始めます。

 

 

 自分のたくさんある持ち物の中から、

使うモノ、好きなモノ、癒されるモノ、大切なモノを選びます。

 

残ったものは今の自分には不要なモノなんです。

それを手放していけば、お部屋はかなりスッキリします。

 

 

勘違いしないでくださいね。

使うモノ、好きなモノ以外を全部捨てましょうと

言っているのではありません。

 

 


こうして使わないモノを手放して

持ち物の数を減らします。

 

 

片付け作業の順番を間違えずにやると

思ったより片付けって楽にできるんです。

 

 

作業をしていると

捨てようかどうしようかと迷うモノはでてきます。

 

迷ったら捨てないで、自分の気持が整理出来るまで残しておいていいんです。

 

人の置かれている環境はずっと同じではありません。

 

どんどん変化しています。

今使っているモノでも環境や生活状態が変われば使わなくなることはあります。

 

家族の成長に合わせて、気持ちや環境の変化と共に

価値観も変わってきます。

 

その時、今まで捨てようかどうしようかと

迷っていたものでも

手放す気持ちになるモノが出てきます。

 

自分の気持が納得できるまで無理をしないことです。

 

 

使うモノや、好きなモノばかりになったらそれを使い易くしまいます。

 

持ち物の数が少なくなっていますから、収納家具やグッズを用意しなくても今あるモノを使って十分収納できるかもしれません。

 

手元に残ったモノを一緒に使う仲間通し、使用頻度、使用目的などに分けて使い易くしまっていきます。

 

まず自分が使い易い事、家族も使い易い事が一番大切な事です

 

綺麗な入れ物に収納されてなくても大丈夫です。

綺麗な入れ物に入れて収納したいときは、使い易くなったことが確認できた数日後に

ご自分の好みの収納グッズを揃えてください。

 

 

失敗なく収納グッズを選ぶことができます。

 

収納グッズを用意するのは片付けの最後なんです。
最初に用意すると、揃えたモノが不要になったり、サイズが合わなかったりして無駄になることも多いのです。

 

 

どうぞ順番を間違えないでやって下さい。

楽しいお片付けになりますよ

 

お片づけについての30分間の無料相談を承ります。

こちらからどうぞ

▼▼▼▼▼▼▼▼